【読み聞かせ】今週の図書館記録など

Alexas_Fotos (CC0), Pixabay

最近、土or日曜の午後に、図書館や本屋へ通うことが多くなっています。

 

スポンサーリンク

絵本

はは
はは

姉妹で楽しめる絵本

長女も次女も楽しめる、だるまちゃんシリーズ

 

まだ読んだことのない「かまどんちゃん」を借りてみました。

今までの、だるまちゃんのストーリーと一味違い、スリルある展開でした!

 

いやぁ、やっぱりかこさんは最高です

 

良く見かけていたものの、実は初めて読んだ「すてきな三にんぐみ

読み終わって、私も長女も、もっとながい本だと思ってた!」となぜか同じ感想でした。

 

絵本全体が黒色ベースで描かれていて、明暗の表現の仕方が素敵です。

 

こちらは英語版も販売があります。

この短さの本であれば、英語版も楽しめるかな?と思いました。

 

 

公文の推薦図書でもある、「としょかんライオン」も借りてみました。

コチラは逆に、思ったより長めの絵本でしたが、

 

お話の展開が分かりやすく、短編の映画を見たような読後感がありました。

 

大型の絵本なので、子供達にも臨場感があり、本当に海外の図書館にいるような気分に浸れます。

 

どんな相手(子供・友達・ライオン)でも、その人を尊重して信じてあげることが、信頼関係を築く第一歩だと考えさせられました。

 

そしてこちらも英語版ありました。

(3.4年前、英語絵本の収集をしていたので、英語版にはつい反応してしまいます^^;)

文章は長いので、英語上級者向きかもしれません。

テーブルマナーの本

はは
はは

正しいテーブルマナーって?

小学生になり、長女のお箸の持ち方や、テーブルマナーが気になってきたので、

 

テーブルマナーに関する本をいくつか借りました。

 

フォークの持ち方を指摘された次女には、こちらの本も良さそうです。

 

【児童発達支援センター】療育園の面談・保育参観へ
療育園での初面談先週、次女の通う発達支援センター内の療育園で、面談と保育参観がありました。じじょ年少・3歳3か月精神発達...
親が分かったつもりでいるマナーや、

 

実は曖昧なマナーに関しても、

 

子供が理解しやすい形で、再認識できるので本当に役に立ちました。

 

マナーに関する本は、今後も見返せるように、購入も考えています。

なぞなぞ・ことば遊び

ちょうじょ
ちょうじょ

なぞなぞ大好き!

なぞなぞや、ダジャレのおもしろさに気づいてきた長女に。

語呂や音の軽快で、次女も楽しんで聞いています。

 

小学校の本棚にあって、休み時間で読み切れないから買ってほしいと言われていた、なぞなぞ本。

図書館で発見して小躍りしていましたw

バレエ・お仕事など

はは
はは

今興味のあるもの

長女は、以前こちらのナースの仕事を紹介する本が楽しかったようで(絶版かな?)

 

今回は美容師さんの仕事を読んでいました。

 

ちょうじょ
ちょうじょ

もっといろんなお仕事を知りたい~♪

と言っていたので、

 

低学年の今は、この辺のとっつきやすそうな本を読ませてあげようかなと思います。

 

最新刊のため、図書館で借りられず、購入したこちらのバレエ雑誌。

「失敗しないメイク特集」は、親が見ても見ごたえありでした!

 

舞台メイクってほぼ絵画ですね。

 

ちょうじょ
ちょうじょ

リビングでパラパラ読む♪

今回借りた本の中で、

 

なぞなぞやバレエの本は、リビングで暇な時間にパラパラ開いて読んでいます。

 

漢字にルビの少ない雑誌の場合も、文脈や写真から類推して読んでいるようです。

 

親としては、本の内容にもこだわりたいところではあるのですが、

 

まずは本を手に取って、「文字を読むのが苦でない」状態でいてくれればと考えています。

タイトルとURLをコピーしました