公文 【公文】年長3月の進捗状況 現在取り組んでいる教材は? ちょうじょ 毎日こつこつ5枚ずつ☆ 公文を続けて、2年半ほど。 長女が取り組んでいるのは国語のみです。 (コロナをきっかけに算数をお休みしています。) ... 2021.03.22 公文
公文 【公文】年長12月の状況はこんな感じです 公文開始から、2年5か月 ちょうじょ かれこれ、2年5か月 長女は、年少の夏休み中に初公文体験をしてから、続けたい!となり、 途中スランプで辞める?辞めない?と何度も確認(バトル)があったもの... 2020.12.08 公文
公文 【公文】算数休会中 公文のたしざんについて こちらの記事にも書きましたが、5月から公文の算数を休会しています。 【公文】5月以降の対応-算数を休会してRISU算数体験します RISU算数のタブレットは出荷連絡がまだなく、待ちの状況です。 コロナの影響で到着まで最... 2020.05.08 公文
公文 【公文】5月以降の対応 算数を休会してRISU算数体験します 5月以降の対応について、幼稚園や習い事各所からの連絡が来ています。 公文からも連絡があり、下記の対応になるとのこと。 5月以降の公文の対応 公文教室から本日届いたメール内容は下記の通り。 現状... 2020.04.29 公文
公文 【公文】休講中のプリント学習 無料プリントなど 現在のプリント学習 ちょうじょ いろんな問題があって楽しい~♪ 先日、公文の課題が全て終わり、毎朝の公文タイムには無料プリントや、以前購入していたドリルなどを消化しています。子供の反応は上々です... 2020.04.22 公文
公文 【公文】休講中に使える 無料の学習プリント 公文の休講は来月6日までの予定です。 4月分の月謝は返納され、保証制度として14日分の宿題をいただきました。 とはいえ、このコロナ騒ぎがいつまで続くかわからないので、 少しづつ家庭学習用のプリント類を探ししています... 2020.04.13 公文
公文 【公文】はじめたきっかけと進度(1年半・5歳3か月) 公文をはじめたきっかけ 私は年長の頃から小3頃まで公文に通っており、そこでかなり基礎学力がついたと感じています。 そのため、学生時代から、「子供ができたら、公文をさせよう!」と思っていました笑 ただ、30年ほど前と現在... 2020.03.09 公文