【公文】小学一年生 6月の進捗状況

公文
スポンサーリンク

現在取り組んでいる教材は?(公文国語)

ちょうじょ
ちょうじょ

毎日コツコツ5枚ずつ☆

前回記事にしてから、3か月ほど経過しました。

【公文】年長3月の進捗状況
現在取り組んでいる教材は? ちょうじょ 毎日こつこつ5枚ずつ☆ 公文を続けて、2年半ほど。 長女が取り組んでいるのは国語...

 

この間に小学校入学という一大イベントがあり、

 

家を出る時間が1時間早まり、初めての学校生活で疲れも溜まると思うので、

 

朝勉はどうなるかな?と思っていました。

 

しかし、始まってみれば、以前と変わらず毎朝コツコツ5枚ずつ頑張っています。

(国語のみ受講中)

 

現在は、BⅠの終わりあたりで、

 

BⅠの漢字総まとめ部分に入りました。

漢字は繰り替えして定着すると感じるので、毎日のプリントで練習あるのみですね。

 

ちょうじょ
ちょうじょ

文章の構文理解で苦戦。

BⅠ131~170番では、主語・述語・修飾語構文理解分野も学習しました。

 

公文の教材内容一覧は、コチラ↓

公文式国語教材の一覧 | 公文教育研究会
KUMONの国語教材の一覧をご紹介します。公文式の国語は「文字、語彙、文型、読解」をテーマに、年代やレベルにあった教材を...

 

文章の構成理解は、読解問題においてとても重要な部分だと感じています。

 

一方で、子供にとってみれば、初めて触れる部分ですし、難しく感じることが多いと思います。

 

実際長女もこの部分では苦戦をしていました。

 

はは
はは

大らかに見守りたい!

私としては、今すぐ完璧に理解するよりも、

 

BⅡ以降も公文で繰り返して、構文を意識した学習が定着していけばいいな。

 

くらいの大らかな気持ちで見守っています。

 

鉛筆の持ち方漢字の書き順に関しては、口うるさく注意して嫌がられています。。

 

朝勉時間に活用しているドリル(算数)

ちょうじょ
ちょうじょ

モチベーション維持にピッタリ!

算数に関しては、そろタッチ退会後、

 

ぷりんときっずや、ちびむすどりるを使った百マス計算を続けています。

 

最近はそれに追加して、こちらのドリルを1-2枚利用しています。

 

こちらのドリルシリーズの内容自体は、教科書準拠の一般的なレベルです。

 

他のドリルと違うのは、勉強管理アプリダウンロード可能なところです。

 

どんなものかというと、

 

まず、購入したドリルのQRコードから、スマホアプリをダウンロードし、

 

マイキャラクターを設定します。

長女はキャラクターをリナちゃんと命名。

購入したドリルを登録し、その日使うドリルを選択。

勉強する回を選んで…

スタート!ボタンを押すと…

タイムを計ってくれます。

(学習自体は購入したドリルの紙ベースです。)

その後、得点を入力します。

 

ここからが、子供の学習モチベーション維持の側面なのですが、

 

アプリ内カレンダーで継続記録が付くだけでなく、

 

継続回数・日数により、

キャラクターが特技を取得したり…

使える部屋が増えたり…

称号がアップしたり…

キャラクターのひみつが増えたり…

(ひみつの内容は、ユルいものばかりですがw)

 

などなど、モチベーション維持のお楽しみがこれでもかとあります。

 

単調になりがちな計算問題朝勉に対する意欲向上のため、

 

毎日の取り組みの最後に追加して、お楽しみにするのもおススメです☆

タイトルとURLをコピーしました