前回の記事に引き続き、そろタッチ(アプリそろばん教材)について書きます。
前回記事→【そろタッチ ネット生】 9か月目進捗状況(年長)
事務局に相談してみた。
目標の進度より、だいぶ進みが遅い長女。
1か月目安のところ、3か月以上かかりました(汗)
理解はできているものの、制限時間やミスタッチなどで、
いま一歩のところでミッションクリアできないことが多いです。
そろタッチのネット生は、質問や相談を事務局にメールで問い合わせることができます。
今回、下記の2点について質問してみました。
- 現在の取り組み量(1日1面)で良いのか?
- 定着を早めるための改善策はあるのか?
事務局からの回答はこんな感じ。
学習進度をご心配されているようですが、
お子様によって進度や詰まってしまう箇所は様々です。
履歴を拝見すると、J5ステージ辺りで苦戦され、
正解率が合格基準に満たず、ミッションが戻ってしまうことが度々あったようです。
現在学習中のJ6でも、正解率があと一歩で復習ミッションに戻ることがあるようですので
・集中して丁寧に取り組むこと
・できるだけ1回で丸がつくようにすること上記2点を意識していただくと良いと思います。
翌日には返答がきて、私の雑な質問にも、とても丁寧に対応していただけました。
私がまず驚いたのが、事務局側で、長女の学習状況がリアルタイムに確認できていて、
コチラが何に困っているかということが、すぐ理解してもらえたことでした。
この点に関しては、”タブレット学習やアプリ学習の利点”であると痛感しました。
さて、メール内容を要約すると、
「進度は気にせず、集中して丁寧に解きましょう!」といった返答でしたので、
そのまま長女に伝えたところ、
え?!丁寧にやってるよ~!
とのことでしたw
まぁそう言いたくなるよね。
親としても、事務局側と同じく、「集中して・丁寧に」解いてほしいですが、
これは本人の”意識”の問題になるので、なかなかすぐには改善が難しいなと感じます。
そのため、
しつこく、再質問!
「集中して・丁寧に」といった”精神面”ではなく、
「1日2面以上クリアする」や「このゲームに取り組む」などの
具体的な”行動面”の改善策が欲しかったので、その旨を再度メールしてみました。
すると、こういった返事でした。
学習量につきましては、自動調整機能によりミッションが戻る場合もあることを鑑みると、
1日1面よりも、やはり2面、3面と取り組んでいただく方が進度は良くなります。ただ、お子様によってそれぞれ適切なペースがございますので、
焦らずお子様に合ったペースで進めて頂くのが一番です。
もし余力があれば取り組むミッション数を増やしてみて下さい。
基本的にはお子様のレベルに合ったゲームが開放されているのでお好きなゲームで練習頂いて問題ありません。
ただ、現在学習中のJ6は繰上りの学習が始まり、運指が複雑になってくるステージで、
お子様も繰上りを含む問題で特に苦戦されているようですので、
まずは以下のゲームでしっかりやり方を覚えて頂くのがお勧めです。・ペア&とも、ペア&とも New →「あわせて10」
10のともだち(1と9、2と8、3と7、4と6、5と5)を楽しく覚えられるゲームです。
高得点目指して頑張りましょう。・たしひきソング、まねっこ →J6
繰上りのやり方の確認ができます。
やり方が分からない場合はこちらのゲームで確認しましょう。ゲーム練習はご無理の無い範囲で日々の学習に取り入れてみて下さいね。
事務局のアドバイスは、参考になったのか
事務局に相談してから、焦らず自分のペースでステージクリアしていくのが一番の近道なのだなと感じました。
声掛けをするようになりました
J7に入ってからは、なるべく近くで学習状況を眺め、
凡ミスが続きそうになったら、声掛けするようになりました。
あまりしつこく言うと本人のやる気をそぐので、なるべく端的に短く注意するように気を付けています。
そろタッチユーザーの方は、何か疑問点・不安点などあれば、
すぐに問い合わせてみることをお勧めします!
とても丁寧に迅速に対応していただけることと思います^^
そろタッチに関して、詳しく知りたい方は、こちらを読んでみるのが早いです◎