【こどもちゃれんじ・ほっぷ】入会のメリット・デメリット

習い事
スポンサーリンク

こどもちゃれんじ・ほっぷ入会しました

3歳2か月の次女。

4月から「こどもちゃれんじ・ほっぷ(3-4歳向け)」を受講開始しました。

 

じじょ
じじょ

おねえちゃんのおさがりであそび倒した!

もともと、長女が2歳半頃から1年間ほど、こどちゃれんじを利用していました。

 

長女はエデュトイでちょこっと遊んだ程度でしたが、これが次女に大ハマり

 

音の出るおもちゃが大好きな次女は、

はてなんだくんを鬼のように使い倒して、ご覧のありさまです…

 

ちち
ちち

ぼろぼろすぎて不憫…

ぼろっぼろの本で遊ぶ次女があまりに不憫になり^^;

 

夫と相談して、次女のために「こどもちゃれんじ・ほっぷ」入会を決めました。

 

発達遅滞のある次女が入会し、感じたメリット・デメリットを書いてみたいと思います。

 

入会のメリット

しまじろうクラブアプリ

じじょ
じじょ

新しいサービス☆

今年度の最も大きな変更点と言えるのですが、

 

追加受講費なしで「しまじろうクラブアプリ」が利用可能です。

 

しまじろうクラブアプリ」2021年3月末~こどもちゃれんじ会員が利用可能なアプリとして新登場しました。

(一部、会員でなくとも楽しめる無料動画もあります◎)

しまじろう アプリ - しまじろうクラブ
しまじろうクラブ、しまじろう アプリのページです。しまじろう・こどもちゃれんじの幼児・キッズ向け知育アプリをご紹介。いつ...

 

アプリ内では、動画視聴デジタルワークをすることができます。↓

 

動画

教材動画には各月の映像教材も入っています。

わざわざプレーヤーにDVDをセットせずとも、タブレットやスマホで隙間時間に教材動画視聴ができます。

 

しまじろうのわお!のアニメは50本近く入っています。

幼稚園に通い始めた次女も、興味が出てきたようで、集中して見ています。

 

コンサート映像も短いですが掲載されています。

今の時期なかなかリアル会場へは行かれませんが、会場の雰囲気を感じることができます。

 

はは
はは

どうしてもジッとしておいてほしい時には助かる!

先日の大学病院のながーい待ち時間に、これらの動画を活用でき、とてもありがたかったです。

【3歳児検診】3回目の聴力検査 やっと結果が出ました
3歳児検診の聴力検査 はは 今年3月に受診した、次女の3歳児検診。 聴力が再検査になっていたので、紹介状を持参し、先日近...

 

デジタルワーク

気になるデジタルワーク3-4歳向け5月はこういった感じです。

 

ひらがな問題。それぞれ1問ずつ、5人が出題してくれます。

 

かずの問題も5問ずつ。

次女にはまだまだ難しいですが、空き時間にクイズ感覚で解くには楽しいかなという感じです。

 

エデュトイが良い刺激になっている

じじょ
じじょ

ごっこ遊びをたくさんするようになった☆

発達の遅れが指摘されている次女ですが、

 

こどもちゃれんじに入会したころから、ごっこ遊びが多くなりました。

 

幼稚園に通い始めたということもありますが、しまじろうDVDをみながら、真似している様です。

 

具体的に良いと感じたのは、4月号の「ちゃれんじえんごっこセット

遊びながら、

 

「しゅー(すべりだい)しよう!」

「じゅんばんばん!」

「かーしーて!」「どーうーぞ!」「ありがとう!」

「いただきまーす!」

 

など発語しながら、幼稚園の一日をイメージして遊んでいる様子です。

 

そして、5月号の「ドーナツ屋さんセット」

一日のうちに何度か、

じじょ
じじょ

ドーナツつくるー?

と聞いてくれますw

 

はは
はは

じゃあ、ドーナツ2個ください!

というと、とても嬉しそうに返事をして、作ってくれます。

 

数やチョコ・イチゴ味の区別はまだできていないものの、

 

トングを駆使してドーナッツをつまむ行為が手指の巧緻性upにもなりますし、

 

何よりもやり取りして遊ぶ姿に、とても成長を感じています。

 

入会のデメリット

デメリットとして、一般的には

  • エデュトイの収納に困る
  • ワーク量が少ない
  • チラシが多い

などが言われていますが、

 

我が家は今のところ、エデュトイは玩具入れに収納できており、ワーク類は少なくてちょうど良いので、これらは問題ないです。

 

一方、我が家で気になる点をあえて挙げるとすると、2点あり、

 

はは
はは

3年前とほとんど同じ内容…

1点目は長女が入会していた3年前と比べて、基本的なエデュトイやDVDなどが、驚くほど変わってなかったということでしょうか。

 

目新しさがなく、内容がかなり重複していたことが、少し残念ポイントでした。

 

はは
はは

発達段階に合っているかが不明

2点目は、次女の発達によるところが大きいのですが、

 

ひらがな・かずの問題には理解が追い付いていません。

 

3-4歳(年齢相応)のほっぷの受講で本当に良いのか?

 

2-3歳(1学年下)のぽけっとの受講のほうが妥当?というところは検討の余地ありかなとも思います。

 

ただ、小学校入学時にはひらがな・かずは理解している必要があるので、

 

少しづつでも、今からその概念を捉えていけたらなと思っています。

 

今年の人気エデュトイ

じじょ
じじょ

いつ入会がお得?

 

「3-4歳向けほっぷ」は、

ひらがなの読みの完成を目指していて、

 

年内に読みをマスターし、年明けからの教材では運筆もしっかり行っていきます。

https://www2.shimajiro.co.jp/hop/year/img/year.jpg?yclid=YSS.1000139912.EAIaIQobChMI87DkspvS8AIVU5ZLBR2_JQhHEAAYASAAEgLFjfD_BwE

 

こどもちゃれんじは4月・8月・12月に特大号を組まれることがあり、

 

新入園・夏休み・クリスマスのタイミングで入会が、お得かなと思います。

 

年少さんのほっぷでは、8月号に「ひらがなパソコン」という目玉教材があるので、

 

入会悩まれている方は、8月号でお試し的に入会するのも良いかなと思います。

(こどもちゃれんじは2か月目以降は解約自由

 

素敵な”プレゼント受講”システム

今回、こどもちゃれんじのサイトを眺めていて見つけたのですが、

 

おじいちゃん・おばあちゃんからの「プレゼント受講」も選べるようですね。

 

入会は親、支払は祖父母(など)にできるプレゼント受講システム↓

お孫さんへのプレゼントにも!プレゼント受講のご案内|こどもちゃれんじ|ベネッセコーポレーション
お孫さんへのプレゼントにも!教材は受講されるお孫さんと保護者のもとへ直接お届けし、お支払いに関するご連絡はお支払い者とし...

 

おじいちゃん・おばあちゃん側の「孫に何かプレゼントしたい!

 

親側の「プレゼントは嬉しいけど中途半端なおもちゃは要らない!

 

孫側の「しまじろう好きー!

 

を全て叶えられて、本当に魅力的なシステムだなと思いました。

 

迷われている方は、おじいちゃん・おばあちゃんに相談してみるのもいいかもしれませんね^^

タイトルとURLをコピーしました