【くもん推薦図書】”ミーテ”アプリで絵本検索&記録

公文
Firmbee (CC0), Pixabay
スポンサーリンク

くもんの推薦図書一覧

はは
はは

今の子供に最適な良書が見つかる

絵本や児童書選びに参考にしている、公文の推薦図書一覧

https://www.kumon.ne.jp/dokusho/pdf/suisen.pdf

 

公文式国語教材に採用されている本ばかりなので、良書が多いのはもちろんのこと、

 

教材の進度に合わせて、子供の理解度に適した本を選ぶことができます。

 

また、この一覧は公文式に取り組んでいない一般の方にも公開されているので、誰でも活用することができます。

 

乳幼児期の絵本も多数載っているので、

 

赤ちゃんに読み聞かせする本、何がいいの…?と悩まれている新米ママさんにも、とってもおススメです。

 

はは
はは

が!ひとつ難点

いいことばかりの公文推薦図書一覧ですが、使ってみると、難点が一つ。

 

見ずらい。

1と2でそれぞれA4にプリントアウトできますが、字が細かく、とにかく見ずらい。

 

PDFベースっていうところも、なんだか公文らしいな~と感じてしまいます^^;)

 

アプリでサクッと検索可能

はは
はは

アプリを発見

せっかく優良な図書一覧なのに、ちょっと残念…と思っていた矢先、こちらのアプリを発見。

 

ミーテ -絵本読み聞かせ記録アプリ-

ミーテ -絵本読み聞かせ記録アプリ-
開発元:公文教育研究会
無料
posted withアプリーチ

 

ミーテは「公文監修の絵本検索が可能な読み聞かせ記録アプリ」とのこと。

 

早速ダウンロードして利用してみました。

 

ミーテ アプリでできること

 

ミーテでできることとしては、大きく二つ。

①絵本検索

②読み聞かせ記録

 

以下、アプリ利用レビューです。

①絵本検索

はは
はは

まずは”検索”部門

絵本検索カテゴリーは、下記のように3つに分かれていて、年齢別ランキングも検索できます。

(もちろんカテゴリー以外のものも検索可能です。)

 

「くもんすいせん図書」カテゴリーは、こんな風に教材レベル分けされています。

 

ページ下部には、英語図書のリストも。

 

絵本の鉄板「こどものとも」縛りのカテゴリー検索もできたり。

 

おススメの一押し絵本情報も得ることができ、新しい絵本分野の開拓もできます。

 

②読み聞かせ記録

はは
はは

続いて”記録”部門

検索した本の中で、既読のものがあれば、「これまでに読んだ絵本」に追加して、自分だけの本棚を作ることができます。

 

また、検索欄横のカメラマーク絵本のバーコードを撮影するだけでも、本棚に追加可能です。

 

記録を詳しく振り返るページも。

 

カレンダーはこんな感じ。

 

日付欄を押すと、スタンプと文章で子供の反応を記録できます。

スタンプの数が多く、かわいいですw

 

子育て(特に乳幼児)世代には、ミーテはオススメ

はは
はは

我が家は「検索利用」メイン。

読み聞かせ記録もできるミーテですが、我が家は主に公文推薦図書の「検索」をするために使っています。

 

出先買う&借りる本に悩んだ時にも、スマホですぐに推薦図書が検索でき、助かります。

 

単に「本の検索&記録」といった面では、コチラのアプリが使いやすそう。

読書管理ブクログ - 本棚/読書記録

読書管理ブクログ – 本棚/読書記録
開発元:Booklog,Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

はは
はは

とはいえ、乳幼児期の読み聞かせ記録には”ミーテ”が良い

検索のしやすさ面では、他のアプリに負けそうですが、やはり公文フィルターがかかった絵本が検索できること、

 

そして、何よりも、「乳幼児期の読み聞かせ記録」に最適だと感じました。

 

乳幼児期の読み聞かせは、子供側からのリクエストがまだない場合、何を読めばいいかわからないことが多いので、良書を検索できるのは、助かります。

 

また、スタンプと文章で子供の様子を記録できることで、育児記録にもなっていくはずです。

 

はは
はは

育児で得られずらい”達成感”

乳幼児と1対1の生活をしている方の中には、自分を消費するばかりで「何かを積み上げていけている実感」がわかない時もあると思います。(私はそうでした)

 

手軽に絵本バーコードを撮り、読み聞かせの記録をつけるだけでも、少し「実感」が感じられるのかな?と思います。

 

公文生だけでなく、乳幼児ママにもおススメなアプリです☆

 

タイトルとURLをコピーしました