【扶養内主婦】開業届の作成&提出方法

仕事
ricardorv30 (CC0), Pixabay
スポンサーリンク

開業届の作成&提出方法

前回の記事のとおり、開業届を提出しました。

【扶養内主婦】開業届を出しました
扶養内主婦が開業届を出すまで はは 突然ですが… タイトルにあるように、開業届を出すことにしました。 現在、下記の様々な...

 

はは
はは

何をどこに提出すればいい?

開業の手続きは、開業届を最寄りの税務署に提出し受理されれば、無事に個人事業主となります。

 

最近ではコロナ禍や在宅ワークの浸透により、実際に税務署に赴くことなく、web上で書類作成&提出も可能になっています。

 

書類作成していきます

はは
はは

freee開業で書類作成

まずは提出書類の作成から。

 

私の場合は、freee開業というサイトで作成していきました。

 

freee開業とは、クラウドサービスの開発を行っているfreee株式会社が提供している、開業届の手続きを簡単に行うためのサービスです。

このサービスでは、アンケートに答えていく形式で、開業届が無料で作成可能です。

 

私が実際に作成にかかった時間は10-15分ほど。早い人なら5分程度で開業届が作成できます。

 

はは
はは

実際の入力手順は?

freee開業のサイトを開いたら、「開業書類を作る(完全無料)」をクリック。

 

メアド・パスワードを設定し、登録

 

提出方法は、web・税務署・郵送のいずれかが可能→後で選択します。

 

はは
はは

まずは書類の準備から!

●準備

ここからは、質問に答えて開業届の項目を埋めていきます。

 

申請者氏名・住所など入力

 

事業の屋号をつける場合は、ここで入力。(つけなくてもOK)

事業開始日は、私は書類の作成日を入力しました。

 

仕事場を入力。「自宅で働く」の項目があったので、それを選択しました。

 

仕事の種類は「フリーランス」

仕事概要は「ライター」としておきました。

仕事内容は、確定申告の際に最終的に確定すればよいので、大体の項目を選びました。

 

不動産賃貸や山林の譲渡はないので、事業所得を選択。

予想収入を入力します。ほぼ希望的観測です。

freee開業では主婦に馴染みのない、書類上の難しい単語や項目も、入力ガイドが付きなので安心です。

 

従業員がいる家族を従業員にする場合はこちらで登録します。

一人で行う予定でいるので、「今はいない」を選択。

 

確定申告を行う場合の確定申告種類を選びます。

控除金額などから、青色申告55万円(電子申告なら65万円)控除を選択しました。

 

はは
はは

書類の提出先の確認・印刷

●提出

住所で提出先税務署を確認し選択。

 

②提出方法を選びます。「スマホで電子申請」を選ぶと…

 

下記の2つが必要になります。

マイナンバーカードの読み取りがなんとなーく怖かったので古いタイプの人間ですw

 

昔ながらの「郵送」に変更しました。

 

③完成した書類をチェックしたら、印刷!

私の場合は、開業届と(青色申告を希望しているので)青色申告承認申請書の2つの書類になります。

freee開業では自動的に必要書類が印刷されます。)

 

印刷した書類に提出日マイナンバー」「ハンコ」のみ記入・捺印。

 

「本人確認書類のコピー」を添付して…

 

はは
はは

いざ提出!

 

書類提出、その後は…

はは
はは

控えの返送はいつ頃?

私の場合は、「開業届」と「青色申告承認申請書控えは、税務署の印が押されて、発送後1週間程度で届きました。

 

控えは銀行口座開設や就労証明にも使用するので、大切に保管しておきます。

 

今後、確定申告会計処理におけるクラウドサービスなども、研究していければと思っています。

タイトルとURLをコピーしました