ちょうど1年前、長女が年中に進級するタイミングで作った「朝のやることリスト」。
100均のマグネットとホワイトボードを使って本当に簡単に作ったのですが、
長女が”自発的に”朝の身支度などを行うのにとても役立ちました。
いつ再開できるかわからない学校生活。
在宅ですごす際にも、やることリストを作っておくと、
メリハリが出て、親のストレスも多少減るかなとおもいます!
やることリスト
ホワイトボード。汚くてスミマセン。1年でだいぶ使い古しましたw
今年度新しいの買おう…
そしてやることリスト。朝は7項目。ピアノは午後に。
マグネットにシールで張り付けています。
シールは「ガーリーテプラ」で長女の好きな柄を選んでもらいました。
一つ済むごとに右に移動してもらうだけです。
※グッズはすべてダイソーで購入しています。
作って良かった点
ここが良かった!
これを作って一番良かった点は、「子供が”自ら”やっていないことに気が付ける」ということです。
自尊心が強く、自立心もあり、完璧主義の長女にとっては、
○○やったー?早くしないとね!
などと言われると、とてもストレスな模様です^^;
それがリストがあることで、自ら未完の事柄に気がつき、行動することができます。
もしまだ気が付いていない時には、
何やっていないかなー?確認してみようか
と、”自分で確認することを促す”声掛けをしていきました。
繰り返し行うことにより、一年経った今では習慣化し、
リスト無しでも身支度できるようになっています。
それ以外の使い方(ホワイトボード)
2つ揃えるとメモリートレーニング的な遊びができます。
写真のボードをパッと見せてから隠し、もう一つのボードに同じように記入してもらうゲーム。
今日は夫と遊びながら、「小学校ごっこ」なるものをしていました。。
また、手書きの「週刊予定表」としても活用しています。
これにより曜日感覚が育ちました。
「パパのかえりがおそいひ」などと、長女がボードに記入することもありますw
100均に行くのさえ、ままならない昨今ですが…
免疫力高めて、乗り切りたいものですね^^