【台所育児】4-5歳にもできる★お手軽な台所育児

おススメ
StockSnap (CC0), Pixabay

我が家では、長女が3歳ころから、台所でお手伝いできることはしてもらっています。

偏食だった長女に、少しでも食事に興味を持ってもらいたくて始めた台所育児でした。

現在ではできるお手伝いがどんどん増えてきていて、とても役に立ってくれています。

 

これまで続けてきて、知育面でも、台所のお手伝いはとっても良いなと思っていますので、

我が家で長女にお手伝いしてもらっていることをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

どんなところが知育になる?

ちょうじょ
ちょうじょ

4-5歳ではおもに3つ

  • 算数:cc、ml、gを計量したり、大さじ、小さじ、mm、cmなどの単位を使うことが多いため、量や重さ、長さの単位の理解ができる
  • 理科: 種のつき方、ヘタや皮の様子など、食材の育ち方を考える機会が多い。食塩や砂糖の濃さや溶け方が実体験として理解できる
  • 社会: ○○産の表記などで、日本や世界の食物生産の興味の種まきになる

小学校2年生頃には、朝食を作ってもらうのが夢…

私の小さな夢としては、小学校2年生頃には、長女に一人で休日の家族の朝食を作ってもらうことです。

 

小学校2年生といえば8歳くらい。今より力もつき、手先ももっと器用になっていると思います。

自己肯定感の低くなるといわれる9.10歳頃に、自分で食事がつくれ、

家族の役にもたっているという自信が持てることは、とてもいいことだと思うのです。

 

とはいえ、土日にゆっくり寝ていたい私のエゴかもしれませんが…笑

そうはいっても、忙しいと台所育児どころではない!

はは
はは

基本的には邪魔されてばかり…笑

子供にとっていいことがわかっても、「自分でしたほうが早い!」「そんな余裕ない!」っていうことばかりだと思います。

我が家も夫のいる週末や、次女がお昼寝中など、(私の)心の余裕のある時にできる範囲で行っています。

手軽にできる台所育児

ちょうじょ
ちょうじょ

我が家のお手軽な台所お手伝い♪

野菜の下処理

  • レタスをちぎる
  • ピーラーを使った大根・人参の皮むき
  • キノコ類を割く
  • 玉ねぎやニンニクの皮むき
  • トマト・イチゴのヘタ取り
  • 大根・ショウガを擦る

魚・肉の下処理

  • ピンセットでアジの骨取り
  • 魚に塩を振り、水気をきる
  • 唐揚げや漬物の味をつけてもみこむ

ホットケーキ作り

ホットケーキミックスで、焼く前までの工程を全て一人で行う。

  • 卵を割る
  • 牛乳を計量する
  • ボールの粉を丁寧に混ぜる

その他の雑用

  • コーヒーメーカーでコーヒー作り
  • コーヒー粉、氷、紅茶など各種補充
  • 電子レンジ操作
  • ゴミ袋を変える
  • 洗い物(とっても余裕のあるときのみ)

 

課題は火と包丁

上記のように書いてみると、大したことはしていないのですが、子供が吸収することは本当にたくさんあると思います。

基本的には娘が暇していて、「お手伝いしたい!」というときの自主性に任せています。

 

ちょうじょ
ちょうじょ

火は怖いけど、包丁は欲しい!

モンテッソーリ育児などでは、早くから包丁を持たせたりもするようですが、我が家ではまだ持たせておりませんでした。

ただ、長女からは「包丁欲しい」とお願いされていて、夫も「やる気のあるうちに」とのことだったので、先日これを購入し、到着待ちです☆

3歳頃からでしたら、こちらが安心だなと思いました。

 

あと3年かけて、何とか週末の朝食づくりまでに成長してほしいです笑!

 

タイトルとURLをコピーしました