coco

スポンサーリンク
公文

【くもん推薦図書】”ミーテ”アプリで絵本検索&記録

くもんの推薦図書一覧はは今の子供に最適な良書が見つかる絵本や児童書選びに参考にしている、公文の推薦図書一覧。公文式国語教...
次女の発育

【発達障害】3歳4か月 最近の知育遊び

次女 3歳4か月現在、精神発達遅滞の診断で療育園に通う次女。療育園での刺激もあり、日常生活の自立や、発語の成長が目覚まし...

【小学生が夢中】ふしぎ駄菓子屋 銭天堂とは?

銭天堂にハマるちょうじょおもしろい♪現在、Eテレで放送されている「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」小学校一年生の長女がハマってい...
スポンサーリンク
次女の発育

【こどもちゃれんじ】ほっぷ 2021年7月号と WWKキャンペーン

こどもちゃれんじ ほっぷ 2021年7月号じじょ7月号が届いた☆しまじろう大好き次女。7月号が届き、ニコニコで開封!こど...
日常のこと

【保険見直し】会社員夫が働けなくなった時の公的保障(傷病手当金&障害年金)

保険を見直し中はは前回の記事の通り、保険の見直し中です。加入している保険のなかでも、「収入保障保険」の解約を視野に入れて...
日常のこと

【お金のこと】保険の見直ししています

保険を見直し中最近、家計や資産の面で、大きなターニングポイントになることがあり、保険の見直しをしています。はは我が家の家...

【読み聞かせ】今週の図書館記録など

最近、土or日曜の午後に、図書館や本屋へ通うことが多くなっています。絵本はは姉妹で楽しめる絵本長女も次女も楽しめる、だる...
次女の発育

【児童発達支援センター】療育園の面談・保育参観へ

療育園での初面談先週、次女の通う発達支援センター内の療育園で、面談と保育参観がありました。じじょ年少・3歳3か月精神発達...
公文

【公文】小学一年生 6月の進捗状況

現在取り組んでいる教材は?(公文国語)ちょうじょ毎日コツコツ5枚ずつ☆前回記事にしてから、3か月ほど経過しました。この間...
日常のこと

【おススメ】最近の購入品!韓国子供服・トイトレパンツなど

夏に向けて、子供用品や生活雑貨などを購入しました!長女 小学校で利用するもの韓国子供服はは韓国製ってどう…?韓国製の子供...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました