日常のこと 【小学一年生】新年度の習い事はこんな感じです 学習系公文公文を習い始めてから約3年。現在は国語のみの受講で、週一回の教室学習をしています。一日5枚づつ、BⅠの80番辺... 2021.04.04 日常のこと習い事
ワンダーボックス 【ワンダーボックス】2か月間受講した率直な感想 ワンダーボックス入会しました4-10歳向けSTEAM教育の通信教材、WonderBox(ワンダーボックス)に入会していま... 2021.04.02 ワンダーボックス
ラン活 【ラン活】黒川鞄 いつ購入?いつ届く? 4月から小学一年生になる長女。今年以降にランドセル購入される方の参考になればと思い、昨年のラン活~現在まで書いていきたい... 2021.03.28 ラン活
次女の発育 【発達遅滞児の3歳児検診】できたこと、できなかったこと② 引き続き、3歳児検診についてです。目の検査はは自宅での検査視力の検査も、まずは自宅で行う必要があります。こういったアイマ... 2021.03.27 次女の発育
次女の発育 【発達遅滞児の3歳児検診】できたこと、できなかったこと① 先日、次女の3歳児検診に行ってきました。現在の次女の状況じじょ3歳になりました☆2月に3歳を迎えた次女。相変わらずのゆっ... 2021.03.26 次女の発育
ピアノ 【ヤマハ幼児科 退会】個人ピアノ教室に移行しました ヤマハ幼児科を退会しました「おんがくなかよしコース(年少)」に1年、「幼児科(年中・年長)」に1年半通っていましたが、昨... 2021.03.17 ピアノ
そろタッチ 【そろタッチ ネット生】事務局に2点相談してみた 前回の記事に引き続き、そろタッチ(アプリそろばん教材)について書きます。前回記事→【そろタッチ ネット生】 9か月目進捗... 2021.03.13 そろタッチ
そろタッチ 【そろタッチ ネット生】 9か月目の感想(年長) 7-9か月間の学習記録ちょうじょ9か月目に入りました2020年6月1日から、そろタッチアプリでネット受講をしています。毎... 2021.03.11 そろタッチ
公文 【公文】年長12月の状況はこんな感じです 公文開始から、2年5か月ちょうじょかれこれ、2年5か月長女は、年少の夏休み中に初公文体験をしてから、続けたい!となり、途... 2020.12.08 公文