スポンサーリンク
バレエ

【バレエ】3年目 続けてよかったこと・費用・教室選びなど

何歳から?ちょうじょ年中さんの春から♪長女は年中(4歳)の春からバレエ教室に通っています。今年で3年目に入り、4月からは...
日常のこと

【突然の】新型コロナか…夫が40度の発熱。

夜中から高熱を出した夫先週金曜日の朝のこと。夫が起きてくるなりちち夜中に38度の熱がでた…と。はは・・・!!まずは現在の...
ピアノ

【ピアノ】3年目 小学一年生 こんな曲を弾いています

ピアノ歴2年(個人ピアノ教室8か月目)ちょうじょピアノ歴2年ちょい長女は年少からヤマハ音楽教室に2年半通っていました。う...
スポンサーリンク

【読みきかせ】小学一年生、最近の読書事情

最近図書館で借りたものこちらの記事から約1年が経過し、一年生(6歳)になった長女。ちょうじょ児童書がお気に入り♪「絵本」...
そろタッチ

【そろタッチ】約一年で退会することにしました

そろタッチ、退会します2020年6月から開始したそろタッチ、約一年で退会することにしました。これまでの長女のがんばりはこ...
習い事

【こどもちゃれんじ・ほっぷ】入会のメリット・デメリット

こどもちゃれんじ・ほっぷ入会しました3歳2か月の次女。4月から「こどもちゃれんじ・ほっぷ(3-4歳向け)」を受講開始しま...
ラン活

【収納】我が家の学用品収納

リビング学習?子供部屋学習?ちょうじょリビング学習+子供部屋学習♪新一年生の長女。基本的にはリビング学習していますが、リ...
次女の発育

【3歳児検診】3回目の聴力検査 やっと結果が出ました

3歳児検診の聴力検査はは今年3月に受診した、次女の3歳児検診。聴力が再検査になっていたので、紹介状を持参し、先日近所の大...
次女の発育

【児童発達支援センター】年少次女 入園しました

児童発達支援センター内の園に通うことに決めた理由じじょ年少さん♪(3歳1か月)本年度、年少になる次女。1年前は、長女の通...
ラン活

【新入学】新一年生入学準備で購入したもの

ついに入学式ちょうじょピカピカの一年生☆東京近辺の公立小学校では多いと思いますが、先日入学式がありました。我が家の学区の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました