本 【おススメ】図書館予約の再開と、我が家の絵本選びツール 区立図書館の本の予約が再開したので、我が家でも久しぶりに絵本のネット予約をしました。 今回予約したもの 以前の記事で、長女の読書状況について書きました。 【読み聞かせ】5歳女子-児童書へ移行のタイミング/ 児... 2020.06.08 本
本 【そろタッチ】「5歳からはじめる世界で羽ばたく計算力の伸ばし方」 はは こちらの本を読み終わりました (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.curr... 2020.05.26 本
本 【英語絵本】ながく楽しめるおススメ英語絵本 長女が1歳半頃から、日本語絵本に加え、英語絵本の読み聞かせをしています。 1・2歳~現在まで、我が家でながく楽しんでいる英語絵本をご紹介します。 子供向けで、英語の苦手な方でも楽に読み聞かせできるものばかりです。 Ex... 2020.04.30 本
本 【在宅時間に】興味の種まきにも おすすめ 知識絵本 知識絵本は図鑑よりも物語調で読みやすいので、とっつきやすく、興味の種まきになることが多いと思います。 親としても、実体験につなげやすい絵本が多いです。 2・3歳向け ふしぎなたねシリーズ(福音館) 福音館書店では科... 2020.04.16 本
本 【在宅時間に】年齢別 おすすめ 日本語絵本 緊急事態宣言の影響により、我が家の最寄りの図書館は休館中で、予約の受付もストップしています。 子供にたくさん本を読んであげられるチャンスでもあるのですが、命あってのことなので仕方ないですよね。。 現在まで育児をしてきて、... 2020.04.15 本
本 【読み聞かせ】5歳女子 児童書へ移行のタイミング 現在までの読み聞かせ(長女5歳・次女2歳) 私が子供の頃から「本好き、図書館好き、本屋好き」だったこともあり、 子供が生まれてから、ずっと読み聞かせはしていました。 はは こちらの本を... 2020.04.09 本
本 【受験】小受?中受?高受? 4月1日。新年度がはじまりましたね! まだまだ先のことはどうなるかわかりませんが、 入学・進級される皆さま、おめでとうございます^^ 小学校卒業後の進路マップ さて、気になるタイトルでしたので、こちらを購読してみました。 ... 2020.04.01 本