次女の発育 【療育】児発の個人面談 週5日療育による改善点と課題点 療育(児童発達支援センター)の面談はは最後の面談先日、次女の通う児童発達支援センターで、今年度最後の面談がありました。一... 2022.02.25 次女の発育
次女の発育 【トイトレ】4歳を前にオムツ卒業してない問題 2歳代からトイトレ開始じじょトイトレの歴史!過去の記事での、次女のトイトレの歴史はこんな感じでした。●2歳半(夏)頃挑戦... 2022.02.09 次女の発育
次女の発育 【療育併用】来年度の方針が決定しました 新年中 来年度(年中)は幼稚園・療育併用じじょ4月から年中さんに次女は2歳半頃に「障害児通所支援受給者証」を取得し、年少の1年間... 2022.01.17 次女の発育
日常のこと 【どう伝える?】子供の年齢別 死の理解度 曾祖母のお葬式ははひいおばあちゃんが亡くなりました。先日、子供たちの曾祖母(私の祖母)が亡くなりました。93歳でした。老... 2021.10.15 日常のこと
次女の発育 【児童発達支援センター】療育園の面談・保育参観へ 療育園での初面談先週、次女の通う発達支援センター内の療育園で、面談と保育参観がありました。じじょ年少・3歳3か月精神発達... 2021.06.15 次女の発育
次女の発育 【成長記録】2020年11月 次女 2歳8か月 発達のゆっくりな次女。前回の成長記録の記事から時間があいてしまいましたが、次女には多くの変化があったので、今後の記事で少... 2020.12.02 次女の発育
日常のこと 【成長記録】2020年6月 長女 5歳半 2020年6月 成長記録勉強・学習面は、今後も別で記事を書いていく予定なので、今回はそれ以外の部分を思いつく限り書いてい... 2020.06.24 日常のこと